Hardware MSP430 で温度ロガー 製作中 2014年1月9日 wp_espi 昨年末頃より、MSP430G2553 を使って秋月 Cタイプ基板に収まる温度ロガーを製作中です。 MSP430 温度ロガー基板 プロトタイプ I2C温度センサーIC、STTS751 で温度を測り、シリアルEEPROMに書き込むことで数日間の記録を取り、あとでシリアル (USB-UART I/F)を接続してデータを読み出す仕組みです。 USB-UART I/F (CP2102基板, aitendo) を接続しているところ。 右の 4pin SIPソケットはマイコンに書き込み・デバッグ用。 回路図は・・・全部 罫線で書いたテキストファイル! (^-^;;;) 回路図 (1/2) 回路図 (2/2)