ヘッダーのメーター付き基板

「ヘッダーの写真のメーターの付いた基板は何?」というご質問をツイッターの方で尋ねられましたので、資料を貼っておきます。
社内の勉強会で回路図を読もうという話をした時に、ロジックICの説明をするために作って、みんなに触ってもらった物です。
ロジックIC、LEDと消費電流のデモボード(PDF)

入力がHigh、Lowのとき、ロジックICの消費電流は大変小さく、メーターはほとんど触れませんが、入力ピンをオープンにすると、途端に針が振れます。ひょろりの外へ伸ばしてある青い電線に手を近づけると、消費電流が増減するのが分かります。
(これを応用するとテルミンが作れるかも?)

このデモ基板を作ったのは2009年の秋頃だったりするけど、針式のメーターが秋葉原でもなかなか売って無くて探し回った。結局 買えたのは川崎駅近くのサトー電気さんだったかな。
もう日本製のメーターは無くなってきた代わりに、その後は台湾製や中国製が増えたのか、最近は千石の一階で見たし、秋月にもあるようです。